1つのテンプレートで指定できるフィールドに上限はございませんが、50フィールドにつき1枚というカウントとなります。
指定するフィールド数が多い場合、データの読み取りに時間がかかる場合がございます。
100フィールド設定された帳票を読み取った場合、、読み込み枚数のカウントは2枚分のカウントととなります。
プランに関わらず一律50個となります。
可能です。
テンプレートリストから、引き継ぎたいテンプレートを選択肢"書き出し"をして、新しいドメインで、"読み込み"させることで引き継ぎが完了します。
現在、日本語、英語、韓国語、中文(繁體)に対応しております。
General OCRの代表的な使い方としては、形式の定まっていない帳票からとりあえず文字を抜き取りたいというケースに適しています。
Template OCRは決まった形式の帳票から、特定の項目をピンポイントで抜き取りたいというケースに適しています。
General OCRでは項目名が分からないケースが多いため、抜き出したテキストがどの内容なのか確認作業が必要になりますが、
Template OCRでは項目名とセットで取得できるため、データの整形のみで活用できる形にもっていける利点があります。
料金プランよっての認識精度の違いはありません。
認識モデルPremiumでは、より高度なエンジンを使用しています。
通常2-3秒でレスポンスされます。
なお、OCRエンジンが1秒で処理できるトランザクション数は2つまで(2TPS)で、
最大10秒以内で処理します。
※レスポンス速度は、エンジンの処理に加えて各ネットワークの速度に影響を受けます
ドメインのリージョンの変更は出来ない仕様です。
スペックの部分で差がございますので、リージョンを日本にして再度ドメインの作成を推奨いたします。
一度韓国リージョンのドメインを削除して、再度日本リージョンでドメインを作成してください。
▼削除手順
・CLOVA OCR > Domain > 該当ドメインの左端にチェックを入れる
・「ドメインを削除」から削除実行
貴社運用にご都合の良い任意の文字列で設定してください。
同じものに設定していただいても良いですし、それぞれ別の文字列でも問題ございません。
なお対応している文字は以下のとおりです。
ドメイン名:日本語、半角英数字、ハングル、漢字、一部の特殊文字( ? & 。_ - × 々)及び半角スペース
ドメインコード:大文字と小文字のローマ字、一部の特殊文字(.? & 。_ - ×々)
ncloud->my page->management account(アカウント管理)->Change Account(アカウント変更)で変更可能です。